充電大事

最近、どこでもディーガの再生速度変更機能に気づいた私は、通勤の行き帰りに見逃したドラマを見まくってるんですが、今日家を出たときにイヤホンの充電が切れていることに気づいた。

昨日帰宅時にイヤホンをケースにしまわなかったのが敗因!

それでもケースの充電が残っててよかった。
とりあえず駅まで充電して、電車で少し動画見て、また電池が切れて充電して、と、何とかやりくりして出勤しました。充電大事!

決済失敗

エクスペディアで宿予約をしたら、エラーに。
予約完了のメールも届かないし、おそらく予約できてない。
それなのに、デビットカードからは引き落としの通知が来てる。

まじかよ、結構な高額決済だぞ!!ということで、急いでエクスペディアのサポートセンターに電話。

予約もないのにどうやって確認するだろうと思ったけれど、
聞かれるがままに予約しようとした宿泊先名や決済金額を頼りに確認してもらったら、予約ができていないが決済をしようとした形跡が確認できるらしい。
しかし予約失敗している状態なので、後日返金処理されると思いますとの回答。
せっかくの旅行計画なのに、こんなところで出鼻をくじかれたくないぜ。

エクスペディアの電話応対は、
おそらく外国人の方が対応してくださっていたけど、とてもしっかりしてて、好印象。
かなりややこしい案件だと思うのに、ちゃんと応対できててすごいと思いました。
(自分だったら外国語でこんな対応できないよ。)

ということで、改めて予約したらちゃんと予約できました。
1回目の予約より値段が上がってましたけど。くそう。

見逃し

先日参戦したANAセール。
全然ページにつながらなくて、ほぼ最後まで進んでも、エラー画面が表示されて戻るボタンを押したら不正な遷移で最初から、みたいなことが何度もあった。

なんだよこれ!って思いながら頑張っていたけれど結果取れずだったんだけど、
今日メールボックス確認したら、実はそのうちの1回だけ成功してて予約が取れてた。
払込期限が過ぎてるから無効ですが。

いいんだいいんだ、JALで予約したから…

帰れない

昨夜の暴風が春一番だったらしいですが、
今日も引き続き風の強い一日で、電車が遅れまくってました。

多摩川を渡る電車が、超徐行運転してるし、架線に付着物で電車は止まるわ、
1時間ぐらいで帰れるところ、2時間近くかかった。勘弁してよー。

最終日はいろいろ

今日で育休最終日。

0時。ANAのタイムセール参戦。
システムがまともに動き出した1時半ぐらいまで頑張ったけど、
取れそうなチケットの予約を進めていくと、最後のページで「売り切れ」となるのが繰り返されて、結局狙った航空券は取れずじまい。なんだよー!

昼間。体重計と身長計のある商業施設へ行って娘の身体測定。
最近以前にもまして重くなったような気がしていたけれど、計ったらそうでもなかったみたい。抱っこずっとしてるから疲れてるだけってことか笑

夕方。
ANAセールに対抗してJALもセールをしていることを知り、
予約してみたら、日程は違えど狙っていた時間帯、値段で往復できるチケットがあったので、勢いで予約!
JALありがとう。ANAよ、昨日の1時間半を返せー!

そんなこんなで育休最終日はあっという間に終了。
明日から仕事なんて考えられない。頑張ろう。

離乳食

ついこないだから離乳食が始まってます。

まずは初めて口に食べ物を入れるというところからなので、ほとんど水分のおかゆを、口に入れて、結局出して、みたいなのをやってます。

始まると止めることもできないし、どんどん食べ物の種類も増えていくので、準備する方は大変ですが、こうやってまた新しいことができるようになるのは嬉しいなあ。

お出かけ

昨日の疲れが取れなくて、朝はごろごろ寝てしまっていましたが、昼からお出かけ。

12時過ぎて出掛けたので、ランチのお店に着いたのは14時ぐらい。
もうピークは過ぎているのですぐ入れるかと思ったら、
祝日だったからかものすごい人で、1時間待ちぐらいでした。

ちょうど時間だったので、先に子供にミルクをあげて、そしたらあっという間に1時間。うなぎ美味。

そのあとは昨日と同じく、スーパーとドラッグストアをめぐってハチペイキャンペーンを使い切った。

それにしても、育休取ってると祝日感覚がないですね。