1限休講

 いつも分かりやすい授業で好評の1限が休講でした。でも、いつも火曜日は1限があるために朝起きるのが大変なので、こういうのもいいかなぁと思ったりするのでした。2限もどうせ授業やけどね。

連投

 昨日コールド負けだったので、今日は改めて登板です。中0日です。なんか文字化けみたい。
 何のことかって、もちろん実験です。

 朝は7時出勤。今日は授業があったので、途中、先輩に任せっきりだったりしましたが。
 とりあえず昨日のような失敗だけは起こさないようにということで、念には念を入れて実験開始。うわー、ポンプが2台、分光器が3台も動いてるよ!

 いつもなら夜遅くまで続く実験なんですが、夕方5時ごろ強制終了、8時ぐらいには家に帰れちゃいました。
 スーパーで半額のシールが貼られた食材を買える時間ということで、いろんな意味でラッキーだったというかなんというか。

 明日はのんびり大学に行こうかと思います。

実験でしたが

 朝6時出勤で、実験の準備。昨日25時半寝ってことでもうネムネムです。

 で、昼。先輩がご飯を食べてる真っ最中に事件発生!
 事件は実験室で起きてるんだ!ってことで、即先輩を携帯で呼びだし。ご飯中に申し訳ないッス。
 なんとかヘリウム大爆発の大事故だけは避けられてセーフ。問題はこのまま実験を続けても大丈夫かという点で。

 結局色々迷った末、今日の実験はオシマイにすることに。先輩はぐったり、僕もぐったり。
 明日にするための準備というものもあって、いろいろ準備をしていたらもう夜6時半ですか!

 友達と夕飯を食べて家に帰って、即寝。そのまま10時間の夢の中へ突入。久々によく寝た!

どうせ朝から授業ですよ

 朝1限。本読みゼミ(輪講)。そろそろ何を言っているのかイミフメイになってきました(汗
 2限目は分光についての授業。こちらもそろそろ何を言っているn(ry

 打ち合わせを挟んで実験の準備の手伝い、英語の授業、コロキウムで一日終了。週の頭からハードですなぁ。

めずらしく授業のことを

 いつも月曜と火曜は授業ばかりで忙しいなんてことを書いているんですが、それではネタにならないということで、今日は授業でどんなことをやっているのかというところを日記に書いていこうと思いまする。
 決してネタがないってことじゃないぞ!!多分!!

 1限目。物性基礎理論。前までハートリーフォック近似とかについて。今日は密度汎関数理論でした。
 もう、名前を聞くだけではぁっ? となりそうな感じなんですが、授業をしている先生の説明が非常に明解なため、授業が終わったあととりあえずの分かった感を持つことができます。まぁ、これに騙されてしまっているということも多々あるんですが、とにかく分かりやすい授業なので、難しい話も難なくこなせます。
 今まで大学の授業で「理解できる!」という感じを覚えた授業は、片手で数えるほどしかなかったんですが、この授業を受けてとりあえず今まで授業を聞いてもさっぱり理解できなかったのは、僕のせいじゃないんだ!という安心感を覚えました。そうそう、教える方が下手すぎるんだ。

 2限目はうちの研究室の先生が登場。英語のテキストをお供に、話が進みます。今は固体物性。どうやら最終的にはレーザーの話になるようなんですが、今は励起子の弱閉じ込め、強閉じ込めという、なんか研究室でよく出てくる話題なのでちょっと眠いっす。英語だし。
 ──ちなみに、先生が毎回数分遅れてくるのはご愛敬。

 3限目は休憩。

 4限目は理論物理科学。英語で院レベルの物理をやってます。いや、聞いてないけど!(より正確には、英語だから聞けないんですけど。)
 と思いきや、「これは難しすぎるから、英語と日本語半々で行きます」って、意味分かりません。あと、密度汎関数理論とか、やってることが1限とかぶってるけど、何か手順が違うから混乱です。英語の授業が多い(汗
 ちなみに、ここ数回出席が回ってきません。すっかり忘れ去られているのでしょうか。

 5限目は科学技術論。最先端の科学技術について、世界を駆け回る阪大発のビジネスリーダーが講演をしに来る!
 ……なんてことはなく、流通の苦労や、新しい企画立ち上げの苦労などの、泥臭い話を1時間に渡って聞かされる、なんとも涙ぐましい授業。おまけに感想まで書かなくてはならない。
 そして、教室はでかいけど、それを上回る人間が部屋に押し掛け立ち見まで。4限が終わってすぐ行っても、もう教室の後ろの方とかだし。何とかしてください(汗

 以上、特にヒネリのいらない授業紹介でした。

実験実験

 今日は実験。朝から大学にきて窒素汲んで……って、窒素ないし!(汗
 窒素の汲み方を知らない初心者からしてみると、ベッセル(窒素がいっぱい入ってるやつ)は巨大な敵にしか見えません。コマンド逃げるを選択です。

 まぁそんなこんなで朝からいろんな問題があったわけですが、夜に致命的エラーが。まぁ書き出すと長くなるので、省略。とにかく致命的な問題で、実験終了。20時。
 それからなんとかいろんなデータを取って、家に帰ったのは23時ぐらい。疲れた~。

 ということで、実験の日は日記に書くネタがないので終わり。

授業+バイト

 朝1限から授業。さらに2+4+5限と、火曜日は一日のうちほとんどが授業となっております。足し算したら12限だ!(バカ

 というわけで、ほとんど研究室にはいないのですが、唯一あいている3限は、実験の準備。HeCdレーザーのPathを組んだり、液体窒素をザクザク(C)先輩注いだりと、やることが多いです。
 それでもほとんどの作業が先輩任せということで、なんだか申し訳ない。

 夜はバイト、と思ったら生徒がこない! 結局ほかの先生が休んでくださったおかげで授業ができましたが、自分的にかなりへたくそな授業をしてしまった。もっと楽しい授業をしないとなぁ。でも、初見だとやっぱりどんな話題、どんな授業をしたらいいのか困ってしまいます。
 世界一受けたい授業を目指してるんで(謎

発表終了!

 先週は撃沈した発表練習ですが、今日は本番。
 昨日睡眠学習(※布団に入ってからぶつぶつつぶやく)で暗記した効果もあって、なんとかこなせました。
 うまくいった、というわけでは決してないのですが、終わったのでよかったよかった。

 ってか、月曜日は忙しすぎる。朝2限から20時まで予定がぎっしり。ご飯を食べているときだけが唯一の平和な世界。
 研究室の都合&仕様上しょうがないのですが、週の頭から体力が半減です。残り50%の力であと4日。
 あ、今週は水曜日に実験があるんだった。木曜日あたり体力がマイナスになってたらごめんなさい。

13日の金曜日

 研究室は人がまばら。みなさん明石の施設に遠征しているみたいなんですが、僕は発表の準備にテンテコマイ
 明石は明石で遠いので大変ですが、逆に居残りみたいな立場と考えると微妙な気分に浸れます。
 注:新しい角度から物事を見ることは重要という教訓です。

 とりあえず、大体のファイルは完成、そして先生に見てもらう。そして訂正。うあ明日も来やな(汗
 家に帰ったのは20時過ぎ。いろいろやるべきことはあるんだけど、とりあえず仮眠。そしてまどろみの世界へ。