大学時代のバイト仲間との飲み会。
また岐阜へ帰郷する友人がいたので送別会的な。
久々に新宿で普通に飲んだ。そして年寄りにはカラオケ2.5hは長い。
岐阜に行っても頑張ってくださいー!
大学時代のバイト仲間との飲み会。
また岐阜へ帰郷する友人がいたので送別会的な。
久々に新宿で普通に飲んだ。そして年寄りにはカラオケ2.5hは長い。
岐阜に行っても頑張ってくださいー!
アウトレットで買い物三昧。
冬物色々買ったんだけど、
よくよく見返してみると買ったものは基本的なシャツとかばっかりで、
自分そもそもどんだけ服持ってないんだよ、って話。
寒い中あるき回ったのでヘトヘトになって帰ってきました。
久々に中国赴任時代の同僚(先輩がた)と飲み会。
いろいろ配慮した結果の場所も時間も微妙で反省笑
今回は別会社のメンバーばかりだったので、
ついていけない話題が多かったけど、概ね楽しい飲み会になってよかった。
1年に一回定期でやっている飲み会ですが、
いつまで続けていけるかなあ。
普段は11時には寝ないと翌日もたない身体の私なのですが、
ここのところ、少し夜更かしして(12時過ぎ)、
寝不足のまま翌朝6時に起きて行きの電車で爆睡する、というルーティンになってしまっています。
これも行きの電車が必ず座れるという利点があってこそです。
朝の電車は各駅停車で20駅くらい乗ってるんだけど、
今朝は3駅くらいしか意識がなかった。もはや特急だな。
今日は、一気に寒い日になりました。
しかも雨。金曜なのにうんざりですわ。
今日明日は研修。
普段の勤務地より研修会場のほうが近いので、
朝出発する時間が1時間以上ゆっくりになるので、本当に助かる。
内容はまあそれほど面白くはないけれど、
普段の仕事をするよりはいいかな、いや、普段のほうが楽ちんかな。
いつも、朝6時20分出勤なのですが、
朝出たときの辺りの明るさが、先週末に比べて今日はとても暗く感じた。
もちろん天気が悪いということもあるんだけど、
まだまだ日が短くなる季節なので、移ろいの速さを感じる瞬間でもあった。
冬至(厳密には冬至頃)までさらに日が短くなるわけで、
もしかして真っ暗闇の中出勤とかもあり得るのだろうか…
野暮用で実家へ行く用事があったので、お土産に、千駄木で有名なアップルパイ屋のアップルパイを買っていった。
実家で出してもらったけど、あれは冷やすか温めるかしたほうがおいしいのかも…
リンゴはとても美味しかったんだけどなあ、パイの部分が思ってたのと違った。
今日から、改めての日常生活スタート。
とはいえ今日はまだ休暇を頂いて、
ホテルの部屋でチェックアウトの15時近くまで、のんびり過ごしました。
部屋に帰ってくると、あっという間に現実に引き戻されちゃうんだけど、
昨日のことはこれからも忘れずに生きていきたいと思う。
うん、改めていい一日だった。
まさかの結婚発表でびっくり。おめでたいこと、ですね。