ハーブスの日

公式認定ではありませんが、2月2日はハーブスの日となっていて、
今日は美味しいケーキを食べてきた。

ハーブスでは紅茶を頼む人のほうが多いと思うんだけど、今日は気分でコーヒー注文。

ハーブスのコーヒーって、おかわり自由なんですね。
確かに紅茶と見比べると、量の少ないコーヒーが同じ値段なわけないよねー、
なんて思っておかわり注文したら、なんと種類を変えられるサービスまで付いてた。
思わず「え、違うのも頼めるんですか?」って聞き返してしまった。

そんな優雅な日曜の午後。
また一週間頑張らなければ。

1月最終日

1月も終わり。

早出で30分、朝の残業はしたものの、
残業もすることなく終えることができたので、
今日からキャンペーン中のかつやで夕飯を食べて帰宅。

いつの間にかかつやもクレジット決済ができるようになってた…(←いまさら)
ネットで見たら昨年の夏くらいからそうだったらしい…

また1つ、現金しか使えない店が減ってしまって、
部屋に溜まった小銭がますます減らない笑

定時上がり3日目

今日はノー残業デーなので、自動的に定時上がり。
今週はメリハリのついた仕事ができてて、個人的には良い感じ。

残ってないと仕事してない、みたいな風潮はなんとかしてもらいたいけど。

転石

今日は中国時代の知り合いとの食事会。
といっても、もう会社を辞めた人や、別の部門の人がほとんどなので、
懐かしい話や、興味深い話をいろいろ聞けて楽しかった。

ずっと同じ環境にいるのは良くないなと改めて刺激を受けた一日でした。

ピッタリの幸せ

先週の忙しさは一段落して、
今週はやらなきゃいけないことを片付けていく一週間。

とはいえ、ToDoリストがたまりに溜まっているので、
めちゃくちゃ忙しい一日。

分刻みとは言わないけど、始業から定時まで、
合間なくスケジュール+突発業務をこなして、
予定分をピッタリ終わらせて帰る幸せ。

うん、よく頑張った。

上野

今日が何もしないまま終わってしまう!!

となりそうだったので、ちょっくら上野まで散歩。
意外と20分位で歩けるんだよなあ。
だからといって行きたくなるような街かと聞かれたらそんなことないんだけど。

ニトリで雑貨を買って、カフェでまったり。

何もせず一日家にいるなんて、辛いので、
出掛けられて良かった!

おめでとう!!

友人の結婚式に参加。
東京會舘って…
う、う、羨ましい!!

150人くらい参加してて、規模もでかい、豪華さもすごい。
ものすごいお金かかってるんだろうなあ…
金持ち同士の結婚式はすごいわ笑

そして何より、
何年ぶりかに、中国研修同期の9人が一堂に会することになりました。
ほんと懐かしいメンバーで、それぞれの、道を歩んでいるなあ、という感じ。

あっという間の一日でした。

外出

今日は本社へ外出だったので、お昼に会社を出て移動。

品川でお昼を食べようと思ったけど、品川界隈のお店のランチタイムは13時半までとからしく、13時25分到着の僕が入れる店がなかった。しょぼーん。

駅ナカでお昼休憩をとって夕方に打ち合わせをして直帰。
やっぱり本社のほうが便利だな。異動希望出すしかない。

公共

図書館カードを作りに、近くの図書館へ。

最近できた区の複合施設らしく、図書館だけでない建物で、目の前には小さなグラウンド(子供がキャッチボールとかできる)もあったりと、なかなかいい場所でした。

何より新しいからきれい! 思わず長居したくなるような場所で幸せ…

こういう場所が公共施設として無料で開放されているのはとてもいい。やっぱり住むなら都会に限るな…!笑

お出掛け

特に目的もなく日比谷へ出掛けて、
結局想定通り何もすることなく帰ってきた。

今日は多少の気分転換になったので良かったんだけど、
最近この手のパターンの日はよくあって、
電車代の無駄としか言いようがない。