街の歯医者では治せないと言われて、大学病院へ行く羽目に。
紹介状をもらって、自分で大学病院へいくなんて初めての体験だよ。
ちなみに紹介された病院の所在地が辺鄙なところ過ぎて、
最寄り駅から徒歩20分とかありえんし…
とも言ってられないので、暑い中歩いて行ってきた。
ほんと田舎でつらい。ぴえん。
本格的な治療は来週から…ってここに通うのか!!ありえん!
「日常」カテゴリーアーカイブ
Go To
感染拡大が広がっているにもかかわらず、来週の4連休からGo Toキャンペーンをやってくれるらしい。
まあ、国が税金かけて「出掛けていいよ」と言ってくれているわけだから、
産業回復のためにも出掛けてあげないこともない。というかむしろ出掛けたい。
ということで旅行サイトでいろいろ調べ始めた。
でもなあ、旅行行って感染したら報道とかされて避難されるんでしょ、
そういう風潮があるから最後の踏ん切りがつかない。
ザ・事なかれ主義、日本の悪いところだよ。
自己判断・自己責任だし、それを必要以上に責める必要はない。
そもそもそういうことになるなら、国がキャンペーンをやらなければいい。
買い物しようと街まで…
買い物しようと、電車に乗って出かけたんだけど、
出かけている途中にものすごく疲れてしまって、そのまま帰ることにした。
結局1時間以上電車に乗ってただただ帰る羽目に。
帰ってクーラーの効いた部屋で爆睡。
なんて日曜日だ!
Scan & Go
よくいくスーパーで、先月からScan & Goなるサービスが始まっていた。
自分のスマホアプリでバーコード読み取り、
最後に決済用のQRコードを専用端末に読み込ませて決済完了、
とレジに並ばなくても良いサービスみたい。
今月はその方法で決済すると20%ポイント還元というサービスをやっていたので、
新しい物好きだからというよりも、とにかくお得に買い物したいから導入してみた。
そしたら、これマジで楽に買い物ができるし、すごい新鮮だった。
レジに並ばなくて良いことが、こんなにもストレスフリーだとは。
1つだけ難点があるとすれば、
今は決済後に結局袋詰のために他の人と同じ場所でエコバッグに入れているんだけど、
本当は買い物中、かごに入れるときに袋詰もしていきたい。そうすればもっとストレスフリー。
ただ、このシステムが普及していない中でそれをやると、ただの万引に見えるのが怖いよな。
給付金
ついに給付金が振り込まれた!
夏の臨時ボーナス!ありがたくいただきます。
結局
ワンピース無料公開にも関わらず、
結局41巻までしか読めなかった!!
いつでも読めると思うと、いつまでも読まないという典型例。
最近こういうのばっかだな。
焼肉弁当
散髪
今年まだ2回目の散髪なんです。
3ヶ月に1回とか女子かよ。
夏!
仕事終わって建物の外に出たら、ものすごい蒸し暑い空気になっていた。
そうそう、花火大会とか夏祭りのときは、きまってこういう水分をたくさん含んだ感じの空気だよね。
朝はまだこんな感じじゃなかったんだけど、急に夏になったなと感じる瞬間。
ふるさと納税
今年もふるさと納税はじめました。
毎年色々お得なやり方が生まれては消えていましたが、
結局は楽天のポイントバックが一番オトクですね。
お肉と鰻とビールを申し込み。
今年も贅沢な夏がくるぞ!!
			