マイナポイント

重い腰を上げて、腹を括って、マイナポイント第二弾のための手続きをしました。

今回は保険証紐づけと、公金受取口座の紐づけをやりました。
いろいろ気になることもあったので、色々調べ物をしながら慎重目にやりましたが、手続きは思いのほかすぐ終わりました。スムーズであれば10分以内に終わると思います。

ところで、何の情報も入れなくても承認ボタンさえ押せば、
自分の保険証情報がマイナポータルから読み取れるようになったんだけど、
これってどういう仕組みなんだろう。

マイナンバーと保険証情報は、裏では紐づいていて、
それを利用者が正式に認めるかどうかというだけのこと、ってことだよね。
建前上利用者の承認がないといけない、ということであって、
悪意ある誰かが、あるいは強い権力を持った人が強制的に結び付けますといえば、
自動的に結び付けることだってできてしまうってことだよなあ。

おおこわ。

2月

2月になり、育休もあと1か月。

どうせなら、と2か月取った育休ですが、初めの1か月はあっという間でした。
どれほど育児の助けになったのか、と考えると自己嫌悪しかありませんが、
残り1か月も有意義に過ごせるよう頑張りたい。

シャンシャン2回目

1月中旬から抽選制になったシャンシャン観覧。
無事当選して、今日改めて見てきました。

時間指定で入るのだからすぐだろうと思ったら、意外と15分ぐらい待つのね。
娘はぎりぎりまで寝かせておいて、直前で起こしました。

前回はお尻を向けて寝ていたシャンシャンですが、
今日は元気に動いていました。よかった。

最終日は忙しい

1月末日。

今日中に使わないといけないクーポンがあってセブンに行ったけど、目当てのものがなく町をうろうろ。
そうしていたら、マツキヨの期間限定ポイントの期限も今日だったことを思い出して急いでマツキヨへ。

いざ買うとなると何を買えばよいか思いつかないもんですね。結局おむつを買って帰りました。

表参道

billsで子連れランチ。
混んでいたけれど予約をしていたので待ち時間ゼロで入店。

実は初めてのbills、当初はパンケーキだけの予定だったけど、
せっかくだからとランチコースでいろいろ堪能しました。
でもやっぱりパンケーキはすごかった。
リコッタパンケーキのふわふわ感、なにこれ!

そのあとは表参道~青山を散歩。まさか自分がベビーカーを押しながらこんなところを歩く日が来るとは思わなかったなあ。

<bills 東急プラザ表参道原宿>
東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ 表参道原宿7F
050-5597-2449
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13139698/

集合

忙しくて正月に会えなかった弟が東京に来ていたので、みんなで食事会。いろいろ忙しかったようで、束の間の休息だったよう。また引き続き忙しいみたいです。

お歳暮ばら売り

上野松坂屋のお歳暮ばら売りセールに行ってみた。
催事場はめちゃめちゃ混んでました。

でも、すごい買いたいものはなくて、
ちょうど切れていた海苔を買って帰ってきた。
これで恵方巻も手巻き寿司もやり放題だぜ!