朝から近所の神社にお参り。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
そのあとは娘を連れて実家へ。
今日は比較的おとなしくしてくれていたので、おせちを食べたり、お餅を食べたり、のんびり過ごせました。
朝から近所の神社にお参り。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
そのあとは娘を連れて実家へ。
今日は比較的おとなしくしてくれていたので、おせちを食べたり、お餅を食べたり、のんびり過ごせました。
1年が経つのは早いですね、あっという間に大晦日でした。
年末ということで最寄り神社に今年の感謝を伝えに行き、
年越しそばを食べて、紅白を見て年越し!
と思ったら、今日切れる楽天ポイントがそこそこあったので、
23時ぐらいにローソンに最後の買い物に行った。
そんなこんなで今年はおしまい。
昨日はすき焼きをしましたが、今日はカニ鍋でした。
年末はおいしいご飯が続きます。今日も満腹!
年末はおいしいものが食べたくなりますねー。
年末といえば牛肉!年末といえばすき焼き!
ということで美味しめのお肉を買って、家すき焼きをやりました。満腹!
ちょっと早めのクリスマスパーティのために買い出し。
ローストビーフ用のお肉を購入して、家で作る。意外と簡単です。
毎年出来たら写真撮ってるのに、今年は娘の写真に気を取られてて、
ローストビーフの写真撮り忘れたわ。そんなもんだな。
父親が70歳になりまして。古稀のお祝いをしてきました。
いろいろ思うところもありますが、元気に長生きしてもらいたいです。
先日、東京電力に変更した我が家。
節電せよって言われても、前年記録がゼロになってるから、対前年の削減なんてできるわけがありません。
なので節電ポイントもらえない、ということはなくて、
節電ポイントはそのエントリーをするだけで誰でも2,000ptもらえます。
エントリーは先月ぐらいから始まってたんだけど、
変更後すぐのためまだマイページが存在せず、面倒なのも相まって後回しにしていましたが、
ようやく重い腰を上げてマイページを作ってエントリーしておきました。
家族が増えたので対前年の節電は無理なので、通常運転で暮らしていこうと思います。
(そもそも昨年契約していない人は比較対象がないので対象外ですが。)
昨日、4回目のワクチン(オミクロン対応)を打ちました。
今日は大事をとって在宅勤務。まじ在宅勤務は楽でいいわ。
世の中的にはもう効果はよく分からない上に多少のリスクはあるようで、少し敬遠されつつあるワクチンですが、
我が家は赤ちゃんいるから打っとくかという感じ。
そもそもワクチンには他者への感染防止効果はないっていうけどね。
ワクチンのリスクはやむを得ないと思うけど、
国がその責任を負ってくれないのが問題だよね。
打たせようとするくせに、打ったあと何かあった時の保障がきちんとしていない。
さて私はというと特に異常もなく、ただただ筋肉痛のような痛み。
今回は熱も出ず良かったです。
来月の父親の古稀のお祝いのプレゼントを買いに新宿へ。
娘は新宿発体験でした。
まだまだ長い時間外にいるのは、娘も自分たちも大変なので、できるだけ短い時間になるように調整。その結果、なんとかミルク1回で帰ってくることができました。
時間もあまりかけられないので、そこまで吟味できなかったけれど、悪くないプレゼントが買えてよかった。
妻の友人が訪問第二弾で、部屋の片付け。
数日前に片づけたばかりなのに、綺麗にならないものだなあ。