妻の誕生日でケーキを食べにお出かけ。
タイミングが良くほぼ待ち時間もなく入店。そのあとは行列できてました。
娘も元気でひさびさに休日の昼下がりを満喫しました。
「日常」カテゴリーアーカイブ
買い物
久々に買い物して帰宅。
会社帰りにそんなに大量の荷物も持てないので、パパっと買うもの買ってお会計。今月のあおぞら銀行×PayPayキャンペーンの枠は使い切ってしまった。
歯医者
歯医者の予約を入れていたので定時で退社。最近の病院は混んでますよね、待ち時間も長い。
東京駅界隈
今週末も雨ですね。
屋内で楽しめるところがないかと考え、今日は東京駅界隈でお買い物。
東京駅は毎日通り過ぎるだけですが、改めてエキナカも充実していて、さらに直結でグランスタや大丸もあり、改めてショッピングや散策によいですね。
雨が小降りだったので、日本橋高島屋まで足を延ばして、目的のものも買えたので満足。
週末
1週間長かったなあ。
振り返れば、GW明けの1週間だったんだけど、まさか先週がGWだったとは信じられない。五月病にかかる間もなく一瞬で日常に逆戻りしたようです。よいのか悪いのか。
ダッシュ
午後から突然の雨。
傘を持ってきていなかった僕は、仕事終わり駅までダッシュ!
駅に着いてびしょびしょでハアハアしていた私は、
傍から見たら可哀想な、残念な姿だったでしょうね、ええ。
妻がお風呂を沸かしておいてくれました。感謝しかない…!!
道案内
私あんまり人に声を掛けられる方ではないんですが、先日新橋と銀座の間あたりを歩いているときに、珍しく外国人に話しかけられた。どうやら道に迷っているようだ。近くにあまり人もいないしな。
で、話を聞いてみると、築地まで行きたいとのこと。
いやいやここほぼ新橋なんだけどなんで徒歩だよ!
手にはスマホ持ってるし、なんで行けないんだよと思ったら、アプリが車用のルートしか出せないって、なんだよそれ。
なるほど、車で7分とか出てるから歩けると思ってるのかもな。
正直築地までは、1回曲がるだけで行ける場所だったので、「まっすぐ行って右」と伝えたいんだけれど、銀座のあたりって小さい道が多すぎるから、中学校の英語で習う「何個目の交差点を右」というのも言えないし、そもそもスマホの地図では右に曲がる交差点の場所を示してあげられない。
なんだよ、この状況だったら日本語でも説明できないよ!
ということで、しゃあないんで半分一緒に行ってあげた。
20分ぐらい祝日の銀座を、外国人を引き連れて歩いていました。
優しい私。情けは人の為ならず、何かいいことがあるといいなあ。
雨
連休最終日は雨。
遠くにお出かけ、という感じでもないので、近所のスーパーに買い物行っておしまい。
気分転換
昼間は妻が用事でお出かけ。夜は私がお出かけ。
本屋で立ち読みしたい欲が抑えきれなくなっていたので、3時間ぐらい本を物色してました。気になる本はブックマークしたので図書館で借りよう。
浜離宮恩賜庭園
無料開放日と聞いて、娘を連れて浜離宮に行ってきた。
今日はとても天気が良くて気温もぐんぐん上昇。
草花を楽しむというより、新緑!木々!といった感じでした。
本当はもっとのんびり楽しめればと思っていたのですが、想像以上に暑すぎて、ぐるっと一周して帰ってきました。