呼び出し

保育園から初の呼び出し。熱が上がってしまったようで保育園からの電話がありました。

慌てて迎えに行くと、当の本人はけろっとした様子。帰宅後も熱はほとんどなく、いつ熱を出したのだろう、というぐらいでした。

でも保育園ルールで38度を超えたので24時間は登園禁止、つまり明日はお休みです。妻が仕事復帰したらどうなるんだろうか。

公園

国立競技場の近くに、明治公園という子供も遊べる公園があるということで、ちょっと行ってきた。

思ったよりこじんまりとしていたけれど、たくさんの子供たちが遊んでいた。娘は滑り台のように遊べるところが気に入ったようで、何度も登ってはすべってました。

保育園

絶賛短時間保育園に通い中の娘。

今日は妻の通院が重なったので、娘を保育園に送るぞ!
といっても特段何かしなければならないということもなく、ただ娘を連れていくだけです。今朝は土砂降りだったので、久々の抱っこ紐で連れて行ったので大暴れすることもなく、無事お預け。

できればお迎えも行きたかったんだけれど、お迎えに行くと午後の出勤に間に合わないため断念。

もっと働き方に融通がきけばいいのになあ。

入園式

娘の保育園の入園式でした。
少しだけかわいいお洋服を着て、参加してきました。

初めてのお友達とご対面しましたが、まあ1歳児にはまだ友達という概念はないようで我が道を行っていました。

午後は両親と少し早いお花見をして、娘の晴れ姿を見てもらうことができました。

アピール

長いことお世話になっていた「しなぷしゅ」ですが、娘がついに飽きてしまったようで、見せてもおとなしくならないどころか、「これじゃない」アピールをするようになってきた。

自分の見たいテレビじゃないときの言葉なき抗議がすごい。

ランチ

今日は髙島屋の鼎泰豊でランチ。
小籠包も肉まんも絶品ですね。美味しい。娘もお子様ランチのようなものを食べました。

肉まんとかはまだ自分で持って食べるのは難しい様子でしたが、特に炒飯はよく食べていました。パラパラで味付けもよくて美味しかったのでしょう。

お店で大暴走

娘がお店で大暴走して親が困るのってあるあるですよね。ユニクロでついに大暴走してしまった。広くて楽しかったんだと思うけどさ。

本当に周りを見ずに好き勝手行ってしまうので、何度も人にぶつかりそうになっては、注意をしながら抱き上げるのだが、やだーと地面に這いつくばろうとするので本当に困る。

歩くのも早くなったうえに、かつてないほどに歩き回っていた。最近歩きたりなかったのかなあ。