小さく生まれた娘は、これまで胃に直接ミルクを送る形で栄養を入れていたのですが、生後5日目の17日夕方から哺乳瓶で飲む練習をはじめました。
哺乳瓶の乳首をしっかりくわえて、ごくごく飲んでくれています。ほんと可愛らしくてずっと見てられるなあ。
口をチュパチュパし続けるのは思いの外つかれるらしく、最近は全部飲み干す前におネムになってしまいます。
一度背中をトントンしてゲップを出してあげてまた飲ませたり、とあの手この手で飲んでもらっています。
どんどん飲んで元気になあれ。
小さく生まれた娘は、これまで胃に直接ミルクを送る形で栄養を入れていたのですが、生後5日目の17日夕方から哺乳瓶で飲む練習をはじめました。
哺乳瓶の乳首をしっかりくわえて、ごくごく飲んでくれています。ほんと可愛らしくてずっと見てられるなあ。
口をチュパチュパし続けるのは思いの外つかれるらしく、最近は全部飲み干す前におネムになってしまいます。
一度背中をトントンしてゲップを出してあげてまた飲ませたり、とあの手この手で飲んでもらっています。
どんどん飲んで元気になあれ。
一昨日ぐらいから、病院にておむつの交換を体験させてもらってます。
まだ身体が小さくておむつが大きいのでなかなか難しいですが、こうやって教えてくれる人がいるところで練習させてもらえるのは助かる。貴重な体験です。
大概寝ている娘ですが、おむつ交換のときはさすがに目を覚まし、足をバタバタさせてます。その姿もかわいい。おむつ交換しにくいですが。
今日はカンガルーケアをさせてもらいました。
賛否あるようですが、この病院は推奨しているようです。また、NICU内ということで、心拍など赤ちゃんの状態をしっかり確認している状況でもあるので、私も安心して体験することができました。
胸、というよりお腹ぐらいのところに抱き寄せて1時間ぐらい。娘はずっと寝てました。
娘のぬくもりも感じて、幸せな気持ちになりました。
毎日病院に面会に行っているのですが、
手続き関係が一段落して、ようやく余裕が出てきました。
ということでようやく今日は祝杯。
一人台所で焼肉しながら、ビールを飲む。うまーい!
今日は行政手続き周り。
まずは区役所。戸籍化で、出生届の提出。無事受理されて一安心!
続いて住民票受け付けで住民票の手続き。
会社の保険証を作るのに必要なので住民票も発行してもらいました。
続いて児童手当と医療費助成の申請。こちらも申し込みはすぐに完了。
処理完了には保険証が必要なので、会社で保険証が発行されたらそれを提出する必要があります。郵送可。
これで区役所は終了。続いて保健所で未熟児養育医療給付金の申込み。
この申請には、病院で書いてもらう書類が必要なのですが、病院から役所から記入書類をもらってくるように指示があったので、受け取りに行ってきました。
合わせて提出資料一式をもらってきたので、これを記入して、後日提出に行きます。
朝から役所めぐりして疲れた!
午後から病院で娘と面会。今日も可愛かった。
今日は病院から出生届を受け取りました。
明日役所に提出するので、今日のうちにしっかり記入します。
一発できれいに書くことなんてできないので、しっかり練習してから慎重に記入。
丁寧に、慎重に書いたつもりだったのに、一箇所書き間違えてしまった。
娘よ、ごめん。
昨日から11連休の私、娘に毎日会いに行ける奇跡。
昨日、洋服やガーゼなど色々持ってきて下さいといわれたのですが、
育児グッズは全部妻の実家においてきているので、朝から妻の実家に寄って病院へ。
生まれて1日ですが、今日は抱っこもさせてもらった! 嬉しすぎ!
娘誕生!
なんと誕生3時間後ぐらいには対面でき、触れることもできました。
小さく生まれてきたのでこれからNICU生活が始まりますが、すくすく育ってほしいです。
産んでくれた妻にも感謝。
いろいろな説明を受けたので、
帰宅後は渡された資料を読み込んだり、妻に資料の写メを送って共有したりと、
作業をやっていたら遅くなってしまいました。
明日から夏休みという本日、妻の妊婦健診。
その結果、明日入院、明後日出産という日程になりました。
予定日より1ヶ月ぐらい早いですが!!
驚きのまま、急いで仕事を終わらせて妻の実家へ行き、入院の準備。
ドキドキしていますが、もうなるようにしかならない!
無事生まれてきますように!
妊娠出産を控えた、あるいは経験した人の多くが知っているホンポデー。
アカチャンホンポのセール日のことですが、
なんか8月からなくなるそうですね、コロナのせいかな。それとも景気のせいかな。
一応8月は、ホンポデーとは銘打たず、ひっそりと同内容のサービスをやるようですが9月からはなくなっちゃうらしいです。悲しい。
そういうことなので、今日は妻と一緒にアカチャンホンポで爆買い!
これまで買うものリストは作ってきたけど、いろいろあってなかなか買い進められていなかったものたちを、一気に買いまくり!
これで赤ちゃんを迎える準備がある程度整いました。