成長

日々成長する娘さんは、病室をまた一つ昇格して、今日から独立GCU室へ移動になったそうです。

しかしそこは父親面会不可、母親も面会時間1時間のみと、面会に関してはルールが厳しい謎の部屋…

今までのNICU、GCUは、面会時間が4時間あったのに!しかも父親は会いに行けないなんて…!

次に会えるのは退院のときだってさ。早く大きくなあれ!

濃厚接触者

娘を担当していた看護師さんがコロナになり、娘が濃厚接触者になってしまった!

すぐさま検査をしてくれて、陰性だったのですが、心配だよ!!

もはやどんなに防備してても感染するときは感染しちゃうので、看護師さんを責めるつもりはないのですが、なにかあったらどうなっちゃうの!!とは思うよね…

退院後もこのリスクは続くからなあ…ほんとコロナ終わってくれ…!

沐浴練習

今日も娘の面会へ。
今日はいよいよ沐浴を自分でやってみます。

身体の持ち方を教えてもらいながら、そろりそろりと持ち上げて、お風呂にちゃぽん。
片方の手で頭をもちながら、片方の手で洗っていくなんて、ほんと世のパパママたちは難しいことやってるよなあ。

指で耳を塞いで、まだ座っていない首を気にかけながら、なんてやっていても、あまり強く抑えられなくて、すぐずれ落ちちゃう。もっと強めに押さえて大丈夫なんだろうけど、初回は加減がわからないよね。

それでも今日の娘はとても良い子で、お風呂に入っている間中、おとなしくしていてくれたからなんとかやり遂げることができました。娘よ、ありがとう。

小さく生まれてきて、心配なことはいろいろあるけれど、
こうやって看護師さんが見守ってくれている中、おむつ交換や沐浴の練習をさせてもらえるのは他にないアドバンテージ。本当に助かります。

実家

嫁も実家生活してるし、ってことで、僕も今日は会社帰りに実家によって帰る。
ちょうど会社と自宅の間にあるから寄り道しやすい!

ご飯食べながら、昨日の娘の写真を見せたりして。子供の話ばっかりになるよね。

面会

もともとは金曜日に行く予定だったんだけど、金曜日にたくさん打合せを入れられてしまったので、今日に変更。

今日も午前中は打合せだらけだったので、結局自分の仕事はほとんど進んでないんだけど、それはおいおいやっていけばいいさ。

面会時間が15時までなので、急いで病院に向かって、1時間半ぐらい面会できました。
今日は看護師さんが沐浴させているところを動画で撮影させてもらいました。これをみて勉強します。

夏休み最終日

夏休み最終日。
これまで毎日娘に会いに行っているのに、これができなくなるということか!娘ロス!!

そんな今日も朝から娘に面会し、ベビーカーを購入して、さらにその後実家に寄るという、なかなかのハードスケジュールの一日。

いやあ、今年の夏休みは史上最高に充実してたよ!!

非接触面会

今の病院は、コロナの影響で両親しか直接面会することができないのですが、
直接面会できない人向けに、赤ちゃんを映した高画質映像を、別室で見ることができるというサービスを病院が提供しており、今日はその面会に両家の両親と行ってきました。

1時間ぐらいだったんですが、実際にミルクを飲んでいる様子や、手足をバタバタさせている様子を、リアルタイムに見ることができて、みんなに喜んでもらえました。

本当はミルクの時間はちょっと過ぎていたんだけど、この面会のために少しミルクタイムをずらしてくれていたりして、看護師さんにもいろいろ配慮いただきました。ありがとうございます。

ミルク

小さく生まれた娘は、これまで胃に直接ミルクを送る形で栄養を入れていたのですが、生後5日目の17日夕方から哺乳瓶で飲む練習をはじめました。

哺乳瓶の乳首をしっかりくわえて、ごくごく飲んでくれています。ほんと可愛らしくてずっと見てられるなあ。

口をチュパチュパし続けるのは思いの外つかれるらしく、最近は全部飲み干す前におネムになってしまいます。
一度背中をトントンしてゲップを出してあげてまた飲ませたり、とあの手この手で飲んでもらっています。

どんどん飲んで元気になあれ。

おむつ交換

一昨日ぐらいから、病院にておむつの交換を体験させてもらってます。
まだ身体が小さくておむつが大きいのでなかなか難しいですが、こうやって教えてくれる人がいるところで練習させてもらえるのは助かる。貴重な体験です。

大概寝ている娘ですが、おむつ交換のときはさすがに目を覚まし、足をバタバタさせてます。その姿もかわいい。おむつ交換しにくいですが。