△ABCにおいて、AB = 3 , BC = 8 , AC = 7 とする。
(1) 辺AC上に点Dを AD = 3 となるようにとり、△ABDの外接円と直線BCの交点でBと異なるものをEとする。このとき、BC・CE = アイ であるから、CE = ウ エ である。
直線ABと直線DEの交点をFとするとき、 BFAF = オカ キ であるから、 AF = クケ コ である。
(2) ∠ABC = サシ °である。△ABCの内接円の半径は ス √ セ ソ であり、△ABCの内心をIとすると、BI = タ √ チ ツ である。
解答
アイウエ
方べきの定理より、
CB・CE = CA・CD = 7 × 4
より、
BC・CE = 28
となり、 BC = 7 より、
である。
オカキクケコ
サシ
余弦定理より、
より、∠ABC = 60° である。
スセソ
内接円の半径は面積を使って求める
である。内接円の半径を r とすると、
となるので、である。
タチツ
IからBCに降ろした垂線の足を M とすると、△BMIは ∠IBM = 30° の直角三角形なので、
より、 となる。
コメント