2017年 センター数学IA 第2問[1]

2017年 センター数学IIB
 第1問[1] 第1問[2] 第1問[3] 第2問[1] 第2問[2] 第3問 第4問 第5問
 数学IA講評 PDF >>数学IIB

 △ABCにおいて、\text{AB} = \sqrt{3} - 1\text{BC} = \sqrt{3} + 1、∠ABC = 60° とする。

(1) AC = √ ア  であるから、△ABCの外接円の半径は √ イ  であり
  sin ∠BAC =  ウ  + √ エ  オ 
である。ただし、 ウ  エ  の解答の順序は問わない。

(2) 辺AC上に点Dを、△ABDの面積が \displaystyle \frac{\sqrt{2}}{6} になるようにとるとき
  AB・AD =  カ  キ  ク  ケ 
であるから、 AD =  コ  サ  である。

解答

2辺と挟む角が分かっていれば、余弦定理

 余弦定理より、

    \begin{align*} \text{AC}^2 &= \text{AB}^2 + \text{BC}^2 -2 \text{AB} \cdot \text{BC} \cos \angle \text{ABC} \\ &=( \sqrt{3}-1)^2 +(\sqrt{3}+1)^2 - 2 \cdot ( \sqrt{3}-1)(\sqrt{3}+1) \times \frac{1}{2} \\ &=4 - 2\sqrt{3} + 4 + 2\sqrt{3} - 2 \cdot (3-1) \cdot \frac{1}{2} \\ &= 8 - 2 = 6 \end{align*}

より、 \text{AC} = \bm{\sqrt{6}}

外接円の半径は、正弦定理

 求める外接円の半径を R とすると、正弦定理より、

    \[ \frac{\text{AC} }{\sin \angle \text{ABC}} = 2R \]

が成り立つ。よって、

    \[ R = \frac{1}{2} \times \frac{\sqrt{6}}{\frac{\sqrt{3}}{2}} = \bm{\sqrt{2}} \]

となる。

ウエオ

 同じく正弦定理より、

    \[ \frac{\text{BC}}{\sin \angle \text{BAC}} = \frac{\text{AC}}{\sin \angle \text{ABC}} \]

が成り立つので、

    \[ \sin \angle \text{BAC} = \frac{\text{BC}}{\text{AC}} \sin \angle \text{ABC} = \bm{ \frac{\sqrt{6}+\sqrt{2}}{4} } \]

となる。

カキクケ

 三角形の面積の公式より、

    \[ \frac{1}{2} \text{AB} \cdot \text{AD} \sin \angle \text{BAC} = \frac{\sqrt{2}}{6} \]

より、

    \begin{align*}  \text{AB} \cdot \text{AD} &= \frac{\sqrt{2}}{6} \times 2 \times \frac{4}{\sqrt{6}+\sqrt{2}} \\ &=\frac{4}{3} \frac{1}{\sqrt{3}+1} =\frac{4}{3} \frac{\sqrt{3}-1}{2} \\ &=\bm{\frac{2\sqrt{3} -2}{3} } \end{align*}

コサ

    \[ \text{AD} = \frac{\text{AB} \cdot \text{AD}}{\text{AB}} = \bm{\frac{2}{3}} \]

となる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました