2021年 共通テスト数学IIB 第5問

2021年 共通テスト 数学IIB >>数学IA
講評 第1問[1] 第1問[2] 第2問 第4問 第5問

解答

アイ

 △A1C1B1 は ∠B1A1C1 = ∠B1C1A1 の二等辺三角形であり、
  ∠A1B1C1 = 108°
であるから、
  ∠A1C1B1 = ( 180° – 108° ) ÷ 2 = 36°
である。

 A1A2 = a , B1C1 = 1 であり、A1A2 // B1C1 であるから、
  \overrightarrow{\text{A}_1\text{A}_2} = \bm{a} \overrightarrow{\text{B}_1\text{C}_1}
である。

エオ

 ウ = a なので、問題文の式より、

    \begin{align*} &- a \overrightarrow{\text{OA}_1} - \overrightarrow{\text{OA}_2} + \overrightarrow{\text{OA}_1} + a \overrightarrow{\text{OA}_2} \\ &=\bm{(a -1)} ( \overrightarrow{\text{OA}_2} - \overrightarrow{\text{OA}_1} ) \end{align*}

となる。

カキク

 これも問題文の誘導より、求める値は、
  A1A22 = a2 = 6 + 2√54 = 3 + √52……(a)

ケコサ

いま、

    \[ |\overrightarrow{\text{OA}_2} - \overrightarrow{\text{OA}_1}|^2 = |\overrightarrow{\text{OA}_2}|^2 - 2\overrightarrow{\text{OA}_2} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_1} + | \overrightarrow{\text{OA}_1}|^2 = \frac{3+\sqrt{5}}{2} \]

であり、いま、|\overrightarrow{\text{OA}_1}|=|\overrightarrow{\text{OA}_2}|=1であるから、

    \[ 2\overrightarrow{\text{OA}_2} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_1} = 1+1-\frac{3+\sqrt{5}}{2} \]

より、

    \[ \overrightarrow{\text{OA}_1} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_2} = \bm{\frac{1-\sqrt{5}}{4}} \]

である。

 まず、問題文にある

    \[ \overrightarrow{\text{OA}_2} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_3} = \overrightarrow{\text{OA}_3} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_1} = \frac{1-\sqrt{5}}{4} \]

を見るに、正五角形のある1つの頂点からそれぞれの辺に沿ったベクトルの内積は、この値になることが分かる。この値を b としておく。
 問題文にある

    \[ \overrightarrow{\text{OB}_2} = \overrightarrow{\text{OA}_3} + a \overrightarrow{\text{OA}_2} \]

であることを用いると、

    \begin{align*} &\overrightarrow{\text{OA}_1} \cdot \overrightarrow{\text{OB}_2} \\ &=\overrightarrow{\text{OA}_1} \cdot ( \overrightarrow{\text{OA}_3} + a \overrightarrow{\text{OA}_2}) \\ &=\overrightarrow{\text{OA}_1} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_3} + a \overrightarrow{\text{OA}_1} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_2} \end{align*}

ここで、 \overrightarrow{\text{OA}_1} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_3}\overrightarrow{\text{OA}_1} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_2} はいずれも正五角形の隣り合う辺の内積であるから、その値は b となる。よって、求める値は
  b + ab = b ( 1 + a )
  = 1 – √543 + √52 = – 2 – 2√58 = – 1 – √54
である。よって解答は ⑨ である。

 前のページの問題文にある

    \[ \overrightarrow{\text{OB}_1} =\overrightarrow{\text{OA}_2} + a \overrightarrow{\text{OA}_1} \]

であることを用いると、

    \begin{align*} &\overrightarrow{\text{OB}_1} \cdot \overrightarrow{\text{OB}_2} \\ &=(\overrightarrow{\text{OA}_2} + a \overrightarrow{\text{OA}_1}) \cdot ( \overrightarrow{\text{OA}_3} + a \overrightarrow{\text{OA}_2}) \\ &=\overrightarrow{\text{OA}_2} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_3} + a | \overrightarrow{\text{OA}_2}|^2 +  a \overrightarrow{\text{OA}_1} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_3} + a^2 \overrightarrow{\text{OA}_1} \cdot \overrightarrow{\text{OA}_2} \end{align*}

であり、先程と同様に、ここに出てくる内積はすべて b となるので、
  b + a・1 + ab + a2b
  = a + ( 1 + a + a2 ) b
となるので、(a)などの
  = 1 + √52 + ( 1 + 1 + √52 + 3 + √52 ) ✕ 1 – √54
  = 1 + √52 + ( 3 + √5 ) ✕ 1 – √54
  = 1 + √52 + – 1 – √52
  = 0
となるので、答えは ⓪ 0 である。

 四角形OB1DB2の4つの辺は、いずれも合同な正五角形の対角線であるから、すべて同じ長さである。ひし形または正方形である。
 つぎに、先程の結果より、 \overrightarrow{\text{OB}_1} \cdot \overrightarrow{\text{OB}_2} = 0 より、
  ∠B1OB2 = 90°
であるから、この四角形は ⓪ 正方形 である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました