2015年 センター数学IIB 第4問

第4問

解答

アイウ

 すべての辺の長さが 1 で、∠AOC = 120°のようなひし形を考えると、
  ∠AOB = 60°, OB = 1(すなわち、△OAB、△BOCは辺の長さが 1 の正三角形)
である。
 点Pは線分 AB を 2 : 1 に内分する点であるから、

    \begin{align*} \overrightarrow{\text{OP}} &= \frac{1}{3} \overrightarrow{\text{OA}} + \frac{2}{3} \overrightarrow{\text{OB}} \\ &= \bm{\frac{1}{3}} \overrightarrow{a} + \frac{\bm{2}}{3} \overrightarrow{b} \end{align*}

である。

いま、

    \[ \overrightarrow{\text{OC}} = \overrightarrow{\text{OB}} - \overrightarrow{\text{OA}} = \overrightarrow{b} - \overrightarrow{a} \]

だから、

    \begin{align*} \overrightarrow{\text{OQ}} &= (1-t) \overrightarrow{b} + t ( \overrightarrow{b} - \overrightarrow{a}) \\ &=\bm{-t} \overrightarrow{a} + \overrightarrow{b} \end{align*}

である。

オカキ

 いま、

    \[ \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b} = | \overrightarrow{a} ||\overrightarrow{b}| \cos 60^{\circ} = \bm{\frac{1}{2}} \]

であり、OPとOQは直角に交わることより

    \[ \overrightarrow{\text{OP}} \cdot \overrightarrow{\text{OQ}} = \bm{0} \]

である。

クケ

 いま、

    \[ \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b} = | \overrightarrow{a} ||\overrightarrow{b}| \cos 60^{\circ} = \bm{\frac{1}{2}} \]

であり、OPとOQは直角に交わることより

    \[ \overrightarrow{\text{OP}} \cdot \overrightarrow{\text{OQ}} = \bm{0} \]

である。

 \overrightarrow{\text{OP}} \cdot \overrightarrow{\text{OQ}} = \bm{0}より、

    \begin{align*} &\left( \frac{1}{3} \overrightarrow{a} + \frac{2}{3} \overrightarrow{b} \right) \cdot ( -t \overrightarrow{a} + \overrightarrow{b} ) = 0 \\ &-\frac{1}{3} t | \overrightarrow{a}|^2 + \frac{2}{3} |\overrightarrow{b}|^2 + \frac{1}{3} ( \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b} ) - \frac{2}{3} t ( \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b} ) = 0 \\ &-\frac{1}{3}t + \frac{2}{3} + \frac{1}{6} - \frac{1}{3}t = 0 \\ &\frac{5}{6} - \frac{2}{3}t = 0 \end{align*}

をといて、\displaystyle t = \bm{\frac{5}{4}}である。

コサシスセソタチツ

 いま、

    \[ | \overrightarrow{\text{OP}} |^2 = \frac{4}{9} + \frac{1}{9} + \frac{4}{9} \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b} =\frac{7}{9} \]

より、\displaystyle | \overrightarrow{\text{OP}} | = \bm{ \frac{\sqrt{7}}{3}}であり、

    \[ | \overrightarrow{\text{OQ}} |^2 = \frac{25}{16} + 1 - \frac{5}{2} \overrightarrow{a} \cdot \overrightarrow{b} =\frac{21}{16} \]

より、\displaystyle | \overrightarrow{\text{OQ}} | = \bm{ \frac{\sqrt{21}}{4}}である。
 これらより求める面積は、

    \[ S_1 = \frac{1}{2} | \overrightarrow{\text{OP}} | | \overrightarrow{\text{OQ}} | = \frac{1}{2} \cdot \frac{\sqrt{7}}{3}  \cdot \frac{\sqrt{21}}{4} = \bm{\frac{7\sqrt{3}}{24}} \]

である。

テトナニ

 誘導に乗って、問題文に与えられた通り、

    \[ r \overrightarrow{\text{OR}} = (1 -s ) \overrightarrow{\text{OP}} + s \overrightarrow{\text{OQ}} \]

にそれぞれ代入すると、

    \[ r \left( \frac{3}{4} \overrightarrow{b} + \frac{1}{4} (\overrightarrow{b} - \overrightarrow{a}) = (1-s) \left( \frac{1}{3} \overrightarrow{a} + \frac{2}{3} \overrightarrow{b} \right) + s \left( -\frac{5}{4} \overrightarrow{a} + \overrightarrow{b} \right) \]

となる。ここで、\overrightarrow{a}\overrightarrow{b}は一次独立だから、\overrightarrow{a}の係数、\overrightarrow{b}の係数がそれぞれ等しくならなければならないので、

    \[ \begin{cases} -\frac{1}{4} r = \frac{1}{3} (1-s) - \frac{5}{4}s \\ r = \frac{2}{3} (1-s) + s \end{cases} \]

を解いて、

    \[ r = \bm{\frac{7}{9}} , s = \bm{\frac{1}{3}} \]

となる。

ヌネノハヒフ

 今得られた r , s を代入して、

    \begin{align*} \overrightarrow{\text{OT}} &= r \overrightarrow{\text{OR}} \\ &= \frac{7}{9} \left(-  \frac{1}{4} \overrightarrow{a} + \overrightarrow{b} \right) \\ &= \bm{- \frac{7}{36} }\overrightarrow{a} +\bm{ \frac{7}{9}} \overrightarrow{b} \end{align*}

である。

ヘホ

 最後に、r, s の値から、 OT : TR = 7 : 2 , PT : TQ = 1 : 2 であることから、
  △PTO : △PRT = 7 : 2,
  △PTO : △QTO = 1 : 2
であるから、
  △PQO : △PRT = 7×(1+2) : 2 = 21 : 2
である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました