もう一つの新企画

さらにもう一コンテンツ開始した。
たけしのコマ大数学科という、フジテレビの深夜番組があるんだけど、
この番組の記事を書きたいと思ったのではじめて見た。

この番組、数学のよさを最大限引き出していると僕は信じている。
というのも、一つの問題に対して、力づくで解こうとするコマ大チームと、
頭を使って解こうとするたけしさん、東大生のチームが競い、
最後に先生の解説があるというもの。

大事なのはコマ大チームの存在。
数学の問題も、問題の題意を理解したらまずは何かしらやってみる、この心意気が大事なんだと思う。
それをやっているうちに、問題の本質が見えてきたり、
こうやったらいいんじゃないかという新しいアイデアがでてきたりするものだから。

ただ、ここの部分を毎週分追いかけるのは難しいので、
ここはテレビを見ている人のお楽しみということにして、
サイトでは問題の解答と、先生の説明とその補足ということにしようと思っています。

先生の説明の時間は、放送時間の関係上、
あと編集者が数学の知識が多少少ないだろうことから、
たびたび最低限のもの(ときによって最低限以下の説明だけ)になってしまっている。

そこで、できるだけその問題を奥深く掘り上げていく部分もフォローできればと思います。

いかんせんすでに放送300回目前ということもあって、
過去の問題の公開だけで気が遠くなるぐらいの時間がかかりそうですが、
ゆっくり更新を続けて行こうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.