分割乗車券と分割定期券

結構小さい節約をするのが好きで、金券ショップめぐりが大好きだったりします。
そんな中、今日の話題は分割乗車券の話題。

●分割乗車券

ちょっと遠出するときは分割乗車券がないか、なんていうことを確認しますよね。
JR東日本のシステムだと、新幹線等のチケットを購入できる券売機なら、
自分自身の駅以外発の乗車券も購入できるので、これで簡単に分割乗車券を購入することができます。
こないだは、国分寺から水道橋に行くときですら分割したほうが安いということが分かって、
わざわざ分割して購入してしまった。

wpid-1435462680746.jpg

●JRのチケット購入は

JRのチケットはビューカードで支払うのが鉄則ですね。ポイントが1.5%還元です。ルミネ商品券に還元すれば1.92%です。
ただし、ビューカードのポイントは1,000円ごとにポイントがつくので、数百円の買物をしたところで意味が無い。
ですから、ビューカードでチャージしたスイカから支払うのが鉄則です。

ちなみに、私は長年モバイルSuica派。
このときの問題はモバイルSuicaだとこういう自販機での支払いに使えない、ということですが、
実はこの問題はすでに解決していて、
最新の券売機では、ビューカードから自分自身のSuica部分にチャージすることができ、
乗車券の支払いを、ビューカード支払いにするか、Suicaからの引き落としにするかが選べるようになっていました。
いつからだったんだろう。僕にとっては長年の悩みが解決して嬉しいです。

●分割定期券

分割乗車券の考え方は、定期でも同じなので、昔から強者たちは分割定期券を購入していたようです。
しかし、インターネット上の情報を見る限り、
かつては分割定期券を1枚のSuicaに入れることはできなかったらしく、
磁気定期券+連結処理ということをすることで実現していたらしいのです。

しかし、実はこれも過去の話で、2013年ごろから、
1枚のSuicaの中に最大2分割の分割定期券を入れることができるようになっているらしく、
これを使わない手はないですね。

今日はこの分割定期券を実現する方法について色々調べていて、
この方法を見つけた時に達成感でいっぱいになってしまった。

いろいろな財テクがあるものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください