中国語の発音

中国語に関して調べていると、
「中国語 発音よければ 半ばよし」
的な標語を見つけた。

確かに噂では中国語は発音が難しくて、
発音ができればあとは単語を覚えるだけ的なことをよく聞く。

もっとも簡単そうなテキストを買ってきて独学し始めたはいいものの、
日本語にない発音や、似ているのに全然意味が違う音はザラ、
しかもそれに四声が加わって、訳が分からない!
となっていて保留中です。

独学者にとって、発音はCDで聞いても分からないなあと痛感。
そこで、「誰か先生について勉強したほうがいいだろう」と考えてて、
自腹で勉強しに行こうかと思ってます。

本当は会社できちんとその辺は勉強させてくれる(はずな)んだけど、
その前に発音だけでも勉強しておきたいと思ったんですよ。
というのも、自分の性格からして、
人より半歩前にこっそり勉強しておかないと、ペースに乗り遅れてしまうことがよくあるんで。

今日は、そういうニーズに答えてくれそうな教室を探して問い合わせの電話をしてみた。
なんか、やってくれそうだったけど返答待ちになっちゃいました。
うーん、勉強したいなあ!

あ、このブログの「資格・検定」カテゴリに中国語のカテゴリを追加してみた。
この研修を通じて、中国語検定も取らなくちゃいけなくなるはずなのですよ。とほほ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.