気が変わりやすい

別に政治のことをとやかくいうつもりはないけどさ、
政治不信には国民にもかなりの部分の責任はあるよね。
何が悪いって、勝手に情報に操作されやすすぎる。

あえてずっとコメントしなかったんだけど、
滋賀の中学生の自殺の事件について、本当はもっといろいろ追求すべきことがあるはずだけど、
やれ選挙だとかなると、ほとんどの人が一瞬で忘れてしまうわけ。

これは一例にすぎないけど、
本当はこの選挙と関係しているはずの、もしくはさせるべき出来事が山のようにあったはずなんだけど、
ほとんどを忘れてしまって、いつの間にか原発が論点だ、とかいう感じになってる。

もっと国民は世論をちゃんともたないといけない。
今の世論って、メディアか何かに操作されているだけのものじゃない?
しかもそれは自分たちの意見だ!なんて思い込んでいるから手に負えない。
中身がからっぽというか。

一人ひとりが、もっと政治や経済、犯罪や歴史を含めた日本について、
知れとは言わないけど、興味は持たないといけないよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.