1話を録り逃してしまったので見れていなかった刀鍛冶の里編の1話を見ることができたので、その勢いでようやく一気に見始めた。
いつものことですが、今回も鬼には鬼なりの、登場人物には登場人物なりのストーリーがあるというところがよくできています。
ところでいつも思うんだけど、鬼滅ってこんなに残酷なシーンが多いのに、なんでこんなに子供たちに人気なんだろう。炭治郎の人としての素晴らしさだけでは説明できなくない?
不思議だ。
1話を録り逃してしまったので見れていなかった刀鍛冶の里編の1話を見ることができたので、その勢いでようやく一気に見始めた。
いつものことですが、今回も鬼には鬼なりの、登場人物には登場人物なりのストーリーがあるというところがよくできています。
ところでいつも思うんだけど、鬼滅ってこんなに残酷なシーンが多いのに、なんでこんなに子供たちに人気なんだろう。炭治郎の人としての素晴らしさだけでは説明できなくない?
不思議だ。