楽天モバイルは使えない

いまIIJmioで契約している私ですが、
新しいスマホ購入を機に、楽天モバイルに乗り換えようかと思ったわけです。

しかし調べてみると、楽天モバイルの大きな欠点を発見。しかも2つも!

1つ目は、「低速通信時でも容量を消費してしまう」というもの。
IIJは、低速設定しておけば通信容量を消費しないので、平日の昼間なんかは普段は低速にしておいて、
出かけるときやよく使うときに高速通信にすることで、通信容量を節約することが出来ました。
しかし、楽天モバイルは、低速通信でも容量を消費してしまうらしい。
これ、ありえへんで。すぐ3GBなんてなくなるやん。

2つ目は、「高速通信でも3日通信量が多すぎると、超低速に制限される」というもの。
これも、IIJは低速通信で大量通信すると超低速に制限されるというものはありますが、
その時は高速通信に設定すれば回避できます。しかし楽天はそれもできないとか。

正直、この2つで楽天モバイルが使い物にならない感が半端ないです。
ということで、断念。おとなしくIIJmioでsimサイズ変更しますよ。
ちょうどキャンペーン中だしね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.